入れ歯・義歯



 

歯を失ってしまったら健康な毎日を過ごせなくなります。

入れ歯や義歯などで、噛める歯を作ります。

 



「歯」を作る

 

当院長は入れ歯作製の高い技術と知識を持つことを専門機関が認定しています。 

 

初めて作る方も、今使っているものが合わないとお悩みの方も、安心してご相談下さい。

 


入れ歯・義歯のお手入れ方法

 

入れ歯には、咀嚼する機能をサポートしたり、発音を明瞭にしたり、歯が抜けたことで見ばえが悪くなることを防ぐといった役割があります。そして、いつまでも健康で自分らしく生きるために必要になる入れ歯ですが、使いかたを誤ったり、お手入れを怠ったりすると、逆に健康をそこなうことがあります。入れ歯の正しい使いかた、お手入れのしかたをチェックしておきましょう。

 

入れ歯のお手入れを怠ると肺炎などの原因にも

適切に歯の手入れをしないと、プラーク(歯垢)と呼ばれる細菌のかたまりが付着して、むし歯や歯周病の原因となります。同じように入れ歯にもプラークが付着します。入れ歯にプラークや食べもののかすがついたままの状態にしておくと、口臭の原因になります。そればかりか、カビの一種であるカンジタによる感染や口内炎などを起こしやすくなります。また、要介護認定をうけたお年寄りの入れ歯に付着したプラークから、肺炎などの呼吸器感染症の原因となる細菌が見つかったという報告もあるのです。

そんなことにならないためにも入れ歯をきちんとお手入れして清潔にしておくことは、お口の健康だけでなく全身の健康のためにもたいへん重要です。

 

正しいお手入れのしかたを確認しましょう

入れ歯のお手入れのタイミングは食後です。

食後に歯を磨くときは、入れ歯をはずしてお手入れしましょう。

入れ歯を外した時に気を付けないといけないことは、入れ歯の素材は衝撃に弱く、床などに落とすと割れてしまうことがあります。そんなリスクを避けるために洗面器や適当な容器に水を張っておきましょう。そして、入れ歯専用の歯ブラシか、普段使っている歯ブラシを使い、水道水を流しながら洗浄してください。その時に歯磨き粉を付けた歯ブラシでゴシゴシ擦ると歯磨き粉に配合されている研磨材の成分により入れ歯の表面に傷をつけてしまう可能性がありますので歯磨き粉は付けずに行いましょう。

 

 

入れ歯は寝るときに外した方が良い?

入れ歯を使っている方からからよくご質問を受けるのは、寝るときに入れ歯をはずしたほうがよいか、つけたままでもよいかということです。入れ歯についた細菌などが気管に入って発症する誤嚥性肺炎(嚥下性肺炎)などのリスクを避けるため、一般的には就寝時にはずして水のなかで保管することが勧められています。しかし、入れ歯がないと顎に過剰な負担がかかったり、残っている歯に負担がかかって割れてしまったりする恐れがある場合は、入れ歯をつけて就寝することをお勧めすることもあります。ケースバイケースで対応が異なります。

 (歯科医師会推奨を基に作成しています)

 

 

その他、入れ歯に関するご不明な点は、当院の院長が専門医ですので、ぜひご相談ください。

 


Following page ▶▶ ホワイトニング